2021.2.15 writer:らす
昨晩たまたま、最近流行りのYOASOBIというアーティストの
「優しい彗星」という曲を耳にして、何気なく聴いていたのですが
開始5秒の「無計画に」という歌詞にハッ!!と心を奪われて、その後も聴き入ってしまいました。
「今、静かな夜の中で、無計画に車を走らせた」
という歌詞なのですが、「無計画」という部分が胸に響いて。
この「無計画に」という形容動詞がなかったら
「今、静かな夜の中で、車を走らせた」
といういたって普通のフレーズで、まあ「静かな夜」という表現なので
何か少し冷たい感じはするものの、そこまで何も感じない歌詞なのですが
「無計画に」という形容動詞が入るだけで
何か思うことがあって、行き場のない思いをどうにかしようと車に乗ったんだな
というニュアンスになります。
冒頭の「無計画に」という歌詞がすっごく効いているな~と感動しました。
がちっと心を奪われました。
受験勉強をしている時、英文の文章の構成を把握するうえで
「副詞や形容動詞は無くても文章としては成り立つから、()で囲って
飛ばして読んでもいい」と習ったけど
思いを伝える上では副詞や形容動詞がもっっっとも重要な部分なのでは、と思いました。
そして文章を作る時は形容動詞を大切に文章を作らないとな~とも思いつつ
いつもよりゆっくりとキーボードを叩いています。
ゆっくりと。
「無計画に」という4文字でこんなにも与える印象が異なるんだな~と
感動した昨晩でした。