2019.2.4 Sun. Writer:405
昨日は節分でしたが我が家はその前日から、
めざしを食べるなどして、きたるべき鬼に備えていましたウソです。
(めざしは二日連続で食べました。血圧が心配です)
そして恵方巻
考えてみたらわたしが幼少の頃には、そんな風習なかったと思います。
こう・・・寒い中
目に見えないオニに向けて
大声を張り上げながら
豆を投げつけ、
豆を年の数食べ、
めざしかイワシの丸干しを食(略
うーん
そこからの恵方巻は(習慣的・量的に)
多いと思うy(遠い目
でもスーパーマーケットやコンビニではご存知の通り、この日はどこもかしこも恵方巻。
当然近所にあるサミットストアでも、小鬼の三兄弟を使って恵方巻PR。
オニ坊3兄弟
ヒイラギとイワシと大豆は苦手だけど、
恵方巻が大好きという設定。
つまり、まぁ・・・これ以上書くと最近よく言われる
多様性
をテーマにくどくど語りそうなので省略して。
恵方巻は子オニ推奨食品
ですねわかります。
追記:「やっぱり食べるよ恵方巻」
恵方巻ですが本年は手作りしました!具は
・しっとり茹で鶏
・アボカド
・自家製ザワークラウト
・カイワレ大根
・マヨネーズ
急いで食べたので写真を取り損ねました。おいしかったです。