2020.8.17 WRITER:らす
最近は外出を控えることが多いですが
大大大好きな夏を楽しめないのはつらい…
ということで、イベントや外出はできなくても
少しでも夏を感じられるような過ごし方遊び方をしています~
①あえて冷房を切って窓を開けてキンキンに冷えた素麺を食べる
めちゃくちゃ暑いけど「夏!!」て感じで楽しいです。
麺の器にも麺つゆの器にも氷を入れます。
そしてこれでもか!!!ってくらい茗荷をトッピングして食べると最高においしいです。
②通勤のBGMは夏っぽい曲
海もプールも行けないけど、海やプールに行くかのような選曲で通勤しています。
ゆずの夏色とか、ポルノグラフィティーのミュージックアワとか聴いています。
歳がばれますね。
③レストランの限定縁日風メニューを食べに行く
先日、フレンチレストランがやっている縁日イベントに行ってきました。
見た目たこ焼きや焼きそば等の縁日メニューなのに食べるとフレンチ!という仕掛けで
面白くておいしくてとっても楽しめました。
でも写真に撮るとただのたこ焼きなのでインスタには向きませんでした笑
④水着でお風呂
友達とやってしまいました。
どこにも行けないから家で沖縄パーティーしようという流れから。
オリオンビール飲んでソーキそば食べてラフテー食べて~と楽しんだ後に
水着に着替えてうちの狭いお風呂に入りました。
自分たちの発想のあほさに終始笑い転げていました。
とてもいい思い出になりました。
あまり外出はできないけれど
少しでも楽しく過ごしたいですよね。
参考にならないかとは思いますが
よかったらやってみてください!^^